「大人の」と付いた商品が売れ筋に ~団塊でもシニアでもない大人の購買層~
2013年下期から総務省の家計調査では婦人靴、バター、家賃など比較可能な114品目を取り出して前年比の上昇率と比較すると、購入単価が消費者物価を上回る「高級化シフト品目」の割合が高まっている傾向がはっきりと表れた。
耐久消費財でも高級な乗用車『レクサス』を頂点として、一方で大衆車化する各社の『ハイブレッド車』も勢いがいい。14年春からの消費税増税をにらんで新築マンション購入が、都心でよく売れた。デジタルカメラでも「大人」を中心に高級感のあるミラーレスが人気。
博報堂が全国の40~60歳代を対象に「呼ばれ方」の意識調査を行った。「大人」と呼ばれたのは「自分のことだと思う」が最高の45%。2位の「シニア」(27%)を大きく引き離した。
「大人の」と付いたネーミングの商品は、趣味・娯楽の域に出ていて、『大人の休日倶楽部』(JR東日本)、『ヤマハ大人の音楽レッスン』(ヤマハミュージック)、『大人の科学マガジン』(学研)など。食品では『おとなのおやつシリーズ』(ファミリーマート)なども違いを意識する。
これまで50代以降を括る呼称が中高年・熟年・高齢者などと定着しなかった。すでに市場では最大層のお得意様となる『大人』向け対象商品は、まず知的好奇心、高級感を満足させる。
健康とスポーツはセットで売り込み、家族愛を強く意識させ旅行に誘う。もう<戦後ではない>年代が購買の主力になる時が来つつある。
« 贈与税調査で申告漏れ223億円把握 ~非違約4千件の8割強が無申告事案~ | トップページ | 税務署が欲しがる企業情報は多種多様 ~税務調査は資料収集の大きなチャンス~ »
「市場創出・就職・人材」カテゴリの記事
- 新規学卒就職者の3年以内離職率 大学卒が32%、高校卒が37%に(2024.11.19)
- 2023年分民間平均給与は460万円 前年に比べ0.4%増で3年連続増加(2024.11.08)
- 全労働者に占める若年労働者割合 5年前に比べて3.6ポイント低下(2024.11.05)
- パートの約6割が「年収の壁」意識 年収を一定額以下に抑える就業調整(2024.10.28)
- 7月のテレワーク実施率は22.6% 「情報通信業」が56.2%で最上位(2024.09.30)
« 贈与税調査で申告漏れ223億円把握 ~非違約4千件の8割強が無申告事案~ | トップページ | 税務署が欲しがる企業情報は多種多様 ~税務調査は資料収集の大きなチャンス~ »
コメント